ペルシャ絨毯は非常に耐久性が高いので、孫の代まで大切に受け継いでいただけます。
タギーペルシア絨毯では、お客様の大切な絨毯をメンテナンスさせていただくため、イランの公式免許をもつ専門の職人がクリーニング及び修繕を行っています。
絨毯は4~5年に一度クリーニングすることで、まるで新品のように綺麗になります。
また絨毯の状態を確認し、必要であれば房交換やほつれ修理なども行うことで、見違えるほどの仕上がりになります。
タギーペルシア絨毯では、お預かりさせていただいた絨毯の状態に合わせたクリーニング、補修等を行っております。
当店でご購入いただいた絨毯だけでなく、他店で購入された絨毯につきましてもお気軽にご相談ください。
洗剤、柔軟剤を用いた通常の汚れ落とし水洗いの他、防ダニ処理、艶出し、ふさの漂白、表面のシャーリング 等も含みます。
できるだけ手作業で行います。表面のパイルは洗剤と浄水濾過機を通した清潔な水で丹念にクリーニング。
パイル糸の方向に順目、逆目に何度も鋤いて汚れを洗い落します。
汚れの度合いに応じて複数回パイル糸の洗浄が繰り返されます。同時に糸の状態や、破損部分の目視によるチェック。大量の水で徹底的に汚れと洗剤を流し落とし同時に防ダニ処理も。
<ご注意>
お客様の絨毯を拝見し、弊社で行うクリーニング及びしみ抜きにて、色落ちや色むらが発生すると予測される際は、お客様とご相談させていただく場合がございます。
◆絨毯 (ペルシャ、トルコ、中国、パキスタン他、産地不問)
種 類 | 料 金 |
---|---|
シルク絨毯 | 10,000円/m² |
ウール絨毯 | 6,000円/m² |
機械織り絨毯 | 4,000円/m² |
◆キリム (産地不問)
種 類 | 料 金 |
---|---|
シルク | 4,000円/m² |
ウール | 3,000円/m² |
クリーニングに使用する水は、全て浄水濾過機を通した清潔な水のみを使用しています。
植物性の洗剤を使用していますので、その後使用になるお客様の安心と、環境への配慮も心掛けています。
手織り絨毯に関しては、通常表面2回、裏面1回の洗いを実施しております。長年にわたり内部に入り込んだ汚れ、脂分、また臭い成分を少しでも多く取り除くためにも、必要な工程と考えております。
絨毯の乾燥に天日干しは欠かせません。その理由としては、殺菌作用があり、繊維本来の柔らかさを取り戻すことができるからです。
天日干し、自然乾燥の後、専門の職人により素材に合わせた丁寧な仕上げ作業と細部のチェック、さらにオーナーによる最終チェックを行います。
手織り絨毯 (ペルシャ、トルコ、中国、パキスタン他、産地不問) の補修、修理
修理部分 | 素材 | 料 金 |
---|---|---|
房(フリンジ) | シルク | 12,000円/m |
綿 | 10,000円/m | |
耳(側面ふち) | シルク | 6,800円/m |
ウール | 5,000円/m |
上記以外の特殊な補修、修理(例えばタバコ跡の修理、しみ抜きやペットにひっかかれた跡など)その他については別途ご相談を承ります。
ウール製手織り絨毯のクリーニング風景。
巨大な脱水機で影乾させます。
シルク製手織り絨毯のクリーニング風景。
素材をいためないよう丁寧に洗浄します。
入荷されたばかりの絨毯を、工場で特殊な機械で何日もかけ、
整形しています
当店のダイジェスト版PR動画です。
・ペルシャ絨毯は湿気に弱いので、夏に丸めて保存するのは良くありません。出来れば、年中敷いたままにしましょう。
・直射日光に当てないよう気をつけましょう。そのほか火や水に当たらないように気をつけましょう。
・コーヒーや紅茶、ワインなどをこぼしてしまった際は、なるべく早くご連絡ください。時間が経つにつれシミが落ちにくくなります。